[子連れでSB]
こちらも月1回のSB教室、こちらは息子と一緒の参加。
息子は大好きなお友達が一緒なので、私よりも行く事を楽しみにしている。
この教室は全く別のテーストのキットが2つ作れて、しかも子育て応援券で支払えるので、何ともお得な教室なのです。
そこで作ったLO。
タイトルのi did itは、家にあるものを付けました。
大根を収穫する息子。
こんな体験も貴重だし純粋に私も楽しかった農業体験。
これを機会に苦手な野菜も、もりもり食べてほしいものです。
もう1つのLOは写真撮るのを忘れました。
こだわる事は、とってもこだわる息子。
このオレンジ服が大好きで、こればかり着たがります。その為、写真の中の服はほぼ一緒。
[思いのままに]
ごちゃごちゃなのが好きだ。(心の表れかしら(笑)。)
タイトルの「trains」は、フォームステッカーに自分でグリッターをつけたものを使用。
[幼稚園準備]
これから買い足した息子の下着に名前付けでもします。
すべてに名前を書くのって地道な作業だけど、ミシンで何かを作るよりは気が楽だわ(笑)。
ミシンで何かを作らなきゃいけないときってほんと腰が重いです~
でも、SBは別なんですよね。
上のLO、自然な感じがかわいいです。うちも野菜ってあんまり好きじゃなかったみたいだけど、幼稚園で色々作ってるみたいで、野菜好きになったみたいです。やっぱり体験って大事ですよね。
思いのままのLO、ゴチャゴチャかわいい~★やサークルが効いてますね。何気にスマイルもかわいい~
投稿情報: takako | 2008年3 月26日 (水) 11:46
この教室って応援券使えるんだねっ!
。
あそこがやってるのかな??(これでわかる?)
LO2つともかわいいけど、下のfunkyなのがすっごく好きっ!
アメコミみたいで、いい
幼稚園準備は本当に面倒だけど、行ったら楽になるのかな?
私の頭の中は、子無しで遊びの会開催でいっぱいよ(笑)。
投稿情報: mayumayu | 2008年3 月26日 (水) 19:19
同じ服を着たがる、これも後から見たらそんな時期もあったって思い出になるんでしょうね。2つ目のLO、面白いですね。おもちゃ箱みたいです(^^)
投稿情報: aya | 2008年3 月27日 (木) 00:50
ミシンは本当にそうですよね
野菜好きになったなんて、羨ましいっ
スマイルステッカーは最近買ったcosmoに入っていて、使いにくそうだと思ったけど結構使えました。
どんどん新作がでて購買意欲
投稿情報: けいちゃん | 2008年3 月27日 (木) 06:03
そうそう、あの子連れでOKの所だよ。来月もあるみたいだから、よかったら一緒に行こうね(私は幼稚園お迎えがあるから、早退かもしれない。)。
幼稚園は行ったら忙しいそうな気がするのは息子の行く園だけでしょうか(笑)?
子無しランチ会がしたいなっ。ゆっくり楽しもうね
投稿情報: けいちゃん | 2008年3 月27日 (木) 06:06
>同じ服を着たがる、これも後から見たらそんな時期もあったって思い出になるんでしょうね
そっか、そう考えればいいんですね
。
。
LOは本当におもちゃ箱みたい(笑)。何も考えずに作るのってすごく楽しかったです、あっ、いつも大して何も考えてませんが・・
投稿情報: けいちゃん | 2008年3 月27日 (木) 06:09
お教室に2つも通えるなんていいなぁ。
うちもようやく重い腰を上げてお名前つけをしようと考えてます。・・・・まだ考えてるだけです(爆)
投稿情報: りんごママ | 2008年3 月27日 (木) 09:56
SBの教室は、近かったらりんごママさんの教室にぜったい
私は息子が寝ている夜中&朝早くに幼稚園準備をしていますが、現実逃避でSBをしている為、まったく進みません(笑)。
。
最後に防災頭巾カバーを作らねばいけないのですが、全くもって。
入園までには何とか
投稿情報: けいちゃん | 2008年3 月27日 (木) 19:33