[教室前]
なんだか切ないタイトル(笑)。
月初のScrapaholic! 吉祥寺定期クラス教室へは今回早く目的地へ着いたので、始まる前に1人でのんびり井の頭公園をお散歩。
ほとんど散っていて花は終わりだったけど、朝から飲んでる人たちは結構いた(笑)。
そんな事をしているから、教室へはギリギリで到着した私
。
今月のPP達は3月のjenniマンスリーと同じものが複数枚あって、私が使えずに「う・・ん、上手くいかない。」と苦手と感じているものでありました。
先生のアドバイスを頂き、こんな感じで家で完成。
自分の教室での目標「時間内に完成させる事」は達成できなかったけど、先生のアドバイスを生かしきれずPPの貼り方間違えたけど(涙)、ステッカー結局使えなかったけど、右の紐付蝶は本当はまっすぐ貼ったのに写真で見ると曲がってるけど(直した)・・・苦手なものも素敵アドバイスがあれば、挑戦できました。
今回も本当に楽しかったです。
先生、心から感謝です
。
[gettin' sketchy!!!]
まみ913さんが管理人さんのmixiコミュニティに参加させてもらってます。
このスケッチのLOをもっと早く作りたかったのですが、なかなかできず。日曜日に初めて作ってみました。
いつも通にごちゃごちゃです(笑)。
[emac scrapさん]
今回、こんな未熟者の私ですがサンプルデザイナーをさせて頂きました。
tinkering inkのwildwoodラインは大柄ではっきりした色合いですが、すっごく合わせやすいラインです。(SBの事をまだまだ知らない私でも、楽しく扱えてLOを完成させられるくらい素敵なPPですっ!)
ひな祭りやお花見、端午の節句などなど・・この季節のイベントや行事にぴったりで、性別や年代を問わず使えると思います。柄もセンス良く日本の要素が入っていると思います。
emac scrapさんにLO2点を載せて頂いております。よかったらご覧くださいませ。
fancy pantsパパコレクションのサンプルは、あの!!popoさんです
!
余談ですが、写真2枚のLOは息子にしては珍しくかわいいポーズをした写真です。
写真1枚のLOは、息子の鼻水がチョロッとでています(汚くてごめんなさいっ!)。
親バカな私はこんな汚い(笑)写真こそ私たちの飾らない日常を切り取った写真に思えて、とても愛しく思いLOに使っています。