[BG感謝祭2つ目UP]
今回はもっと参加しようと思っていたけど、幼稚園の事やreunionの事などでバタバタしていてやっと2つ目。
とはいっても、ほとんどsassafras lassなLOですが(笑)。CSの様なPPがsugaredです。
BGの無地に近いPPは使いやすくて大好きです!
[Scrapaholic! 吉祥寺定期クラス]
月曜日はikukoさんのScrapaholic! 吉祥寺フリークラスでした。
こちらはBG満開です!水ぼうそう中なので、家で絵を描いたり、字を書く練習をしている息子の写真を使ってます。
カタカナで書けてもひらがなでは自分の名前が書けない息子は、ひらがなで書くと簡単な私の名前をいっぱい書いているのが可笑しくて、それと絵が思いのほか上手くて(親バカ)、LOにしてみました。
昨日は延期になっていた家庭訪問でした。
先生にプラレールコレクションを自慢して、絵を描いて嬉しそうにお話していた息子。
寝る時まで嬉しそうにしていました(笑)。
昨日は!クロパでお会いできて嬉しかったです


はじめまして!!な感じがしなくて、たくさんお話させてもらったり!ブログ名のメモまで渡しちゃったりして…
ごめんなさ~い
ブログに遊びに来てくれてどうもありがとぉ♪
私も、リンクさせてくださいねぇ
投稿情報: yukky | 2008年5 月14日 (水) 08:14
BGの無地に近いPP、私も大好きなんです~


これだけをあとで買い足したりなんてしょっちゅうです
バッテンの刺繍がポイントになってていいですね~^^
切り抜いたりクリップが留めてあったり、小技が効いてるぅ~~
お絵かきのLO、いいですねー☆
私も菜由のお絵かきLO作ろうと写真を用意してたの、すっかり忘れて今思い出しました
投稿情報: ともみっち | 2008年5 月14日 (水) 09:20
はじめまして。MIXIからきました
とってもかわいいLOですね。sassafras lassのこのpp私も
ほしいもののひとつです。
またおじゃましますね~
投稿情報: ほのかまま | 2008年5 月14日 (水) 11:37
はじめまして、流れ流れてやってきました。
すごい素敵なLOばかりで感動です。
過去のものとか本当につぼに入りまくりです。
こんなに上手に出来たら、本当に楽しいでしょうね。
これからも、たくさんUPしてください。
楽しみにしています。
投稿情報: honey | 2008年5 月14日 (水) 12:13
こんにちは。ブログのリンクをまわって到着しました!
素敵な作品ばかりでじっくり見ています☆
BGの無地っぽいpp、私も好きです!
きれいな色や、写真になじみやすい色があって使いやすそうですね。
・・・って、買ったものの使ってない私です・・・。
ホビーショーで、ウィルトンのカップケーキの口金など購入されたそうで☆
私も最近作ってるのですが本場のケーキ部分は硬いのでしょうか?それともシフォン?
elsieのイラストに出てくるような、ケーキもクリームもモコモコフワフワなものを作りたいけど、うまくいきません・・・。
しかもバターも品切れ気味で、先日たくさん入荷してたので買いだめしてました。笑
投稿情報: イチゴ@ | 2008年5 月14日 (水) 13:35
キャー
かわいい!


やさしい色合いなんけどPOPな雰囲気のLO
かなりツボです
BGの無地っぽいPP、使いやすいですよね!
パックで買うと絶対最初になくなっちゃいます
お教室のLOはかっこよくて、プチプチがアクセントになってますね!
プラレールコレクション、すっごくうれしかったんでしょうね
うちのプラレールはまだまだコレクションまで行ってないので
これから本格的になっていきそう(パパが必死だったりする(笑))
投稿情報: Nao | 2008年5 月14日 (水) 15:29
こんにちは♪mixiよりお邪魔します!!
とても可愛いレイアウトですね!!
色合いがすごくキレイで素敵です。
ステッチもとってもきいてて、かっこいいですね!!
よろしければ、またブログにお邪魔させてくださいね♪
投稿情報: もとみ | 2008年5 月14日 (水) 17:39
もう~2つとも私が「こう作りたい!!」と思うLOです

サッサPP&KIのレースPは私も持っているのでリフト決定!(笑)
このふくろうちゃんがかわいいですよね~
BGはBoxerですよね

SultryとSugaredは持っていて、Boxerは・・・・
と思っていたのですが、けいちゃんさんのLOを見て
はい!購入決定~(笑)
あぁ・・・私けいちゃんさんのストーカーのようです・・・
投稿情報: けろぞう | 2008年5 月14日 (水) 19:02
とっても2つとも素敵ですね(^^)
BGは無地PPはすぐに消費できるんですけどね~w
書いた絵なんかをLOにするってとっても素敵です。
投稿情報: aya | 2008年5 月15日 (木) 04:15
ほんとふたつともかわいい~
プチプチのスタンプも効いてますね~
上のLOは私も真似したい!かわいいのに、かっこいい・・
小技も効いてて素敵です。
けいちゃんのLO、優しい感じがして好きです。
そして、息子さん字がかけるんですね~!!
うちはまだ興味がありません・・
投稿情報: takako | 2008年5 月15日 (木) 07:56
■yukkyさん
!
こちらこそドキドキ参加でしたが、沢山お話して頂き嬉しかったし楽しかったです!yukkyさんのミニアルバムやパンチをゆっくり拝見できなかったのが残念です・・。
6月にまたお会いできるのを楽しみにしています
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 04:58
■ともみっちさん
。
BGの無地の様なPP使いやすいですよね!私も早速買い足しちゃってます(笑)。
是非!ともみっちさんのお絵かきLOをみたいです!ピンクのお花とかお姫様とか描いてあるのかしら?楽しみにしていますね
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:04
■ほのかままさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
sassaのPPは見てるだけで元気でますよね!
ほのかままさんのブログへも、また遊びに行かせてくださいね♪
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:05
■honeyさん
。
はじめまして、コメントありがとうございます!
ツボに入ったLOありましたか?そう言っていただけて嬉しいです!
私は自由気ままに作っているので、上手いと言って頂くと、なんだか恥ずかしいです
honeyさんのブログへも、また遊びに行かせてくださいね!
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:08
■イチゴ@さん
。それでも使いきれてない物ありですが。
はじめまして、コメントありがとうございます♪
最近は在庫過多にならない為にも、BGは無地をバラ買いしている私です
wiltonのケーキはジットリだったと思います(記憶があいまいでごめんなさい!)いちご@さんもカップケーキ作ってらっしゃるんですね!楽しいですよね!
マーサスチュアートのレシピもなかなか美味しいですよ♪
http://www.marthastewart.com/
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:22
■Naoさん
褒めて頂いてありがとう!!とっても嬉しいです!
教室のプチプチスタンプは一昨日?の「いないいないばあ」で、ことみちゃんがやっていて、私より上手かった(笑)。
Naoさんのご主人もプラレール好きだったら、コレクション化する日は近いですよ♪プラレールLOなんてのもいいかも♪
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:28
■もとみさん
コメントありがとうございます!
色合いはsassaのPP頼みです(笑)。
私もまたブログへ遊びにいかせてくださいね♪
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:29
■けろぞうさん
!
♪
。
ストーカーだなんて、とんでもない!!
LOを褒めてくれて、とってもとっても嬉しいです
本当に素敵なコメントをありがとうございます
sassaのPPは私のツボでした、boxerは正直苦手でしたがクラスで先生のアドバイスでできたLOなのです(笑)。
よかったら、また遊びにきてくださいね
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:36
■ayaさん
描いた絵のLOは、水ぼうそうで家からでられない息子が沢山の時間絵を描いたりして過ごすのでLOにしてみました。本当は正面から顔を撮りたかったのですが、ブツブツが思いのほか目立ってしまい。。ま、たまには後姿もありかな?
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:38
■takakoさん
。将来の夢はパイロットらしいんですがね
。
LOを褒めて頂きありがとうございます!
我が家の息子が字に興味があるのは、電車が大好きだからなんです。だから教えなくても駅名を覚えたい&地図を見て路線や駅名を覚えたい一心で、勝手に読めたり、書き方教えて!と言ってます
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月16日 (金) 05:45
かわい~(^^)
けいちゃんさんはカラフルな色使いが
いつもほんとに優しい感じで出てて綺麗ですね~☆
教室LOもかっこいい!
幼稚園の家庭訪問・・・最近はそういうのまであるんですね。
投稿情報: ゆき☆ | 2008年5 月16日 (金) 07:58
■ゆき☆さん
LOを誉めて頂いてありがとうございます!ホビーショウは土曜日行けなかったので、お会いできず残念でした。
家庭訪問は、私も息子が入園するまで知りませんでした(笑)。
投稿情報: けいちゃん | 2008年5 月17日 (土) 05:32